須坂新聞WEBサイト 中国語版須坂市観光パンフを作製
須坂新聞
今日は何の日
6月30日(日)
●アインシュタイン記念日
1905(明治38)年、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師でした。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
中国語版須坂市観光パンフを作製(2024.06.22)

 信州須坂観光協会はこのほど、増加するインバウンド(訪日外国人観光客)に対応しようと、中国語の観光パンフレット(A4版・16ページ)を作った。

 英語版に次ぐ第2弾で、宿泊施設や公共施設、市内外の観光センターなどに置き、利用してもらうことにしている。
 英語版が好評なことから、英語圏に次いで来訪者が多い中国語圏向けにも着手。総合観光版として名所・グルメ・特産品・宿泊施設・マップなどが網羅されている。
 中国語には、中国本土やシンガポールなどで使われている「簡体字」(写真左)と、台湾や香港などで使われている「繁体字」(写真右)があり、来訪者が困らないように、その2種類を各3,000部作製した。
 同協会事務局長の町井昭彦さんは「全国的にインバウンドが回復している中、須坂にも多くの方に来ていただけるよう、その入り口として母国語のパンフレットでご案内し、おもてなしの心で歓迎したい」と話している。

 

TOPへもどる