須坂新聞WEBサイト 【高校囲碁】須坂女子が県2連覇
須坂新聞
今日は何の日
6月30日(日)
●アインシュタイン記念日
1905(明治38)年、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出しました。当時、アインシュタインはスイス連邦特許局の無名の技師でした。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
【高校囲碁】須坂女子が県2連覇(2024.06.22)

 第48回全国高校囲碁選手権の長野県大会がこのほど松本市で開かれ、女子団体戦で須坂高校が2年連続2回目の優勝。個人戦でも岡遥花さん(2年)が2連覇した。

 団体のメンバーは岡さん、2年の涌井琉々菜さん、1年の上野美尊(みこと)さん。3人は7月22~24日に東京都・日本棋院で開く全国大会に長野県代表として出場。岡さんは個人戦にも出場する。
 須坂高校は他に男子団体戦で準優勝、個人戦で男子の小林太一さん(3年)、女子の涌井さんが3位となった。

 

TOPへもどる