須坂新聞WEBサイト 【高山村】高齢者買い物支援バス試行
須坂新聞
今日は何の日
4月2日(水)
●図書記念日
1872(明治5)年、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・書籍館[しょじゃくかん]が開設されました。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
【高山村】高齢者買い物支援バス試行(2025.03.29)

 高山村は18日から、高齢者世帯などに向けた買い物支援バスの試験運行を始めた。

 5月まで月2日試行し、需要を調査する。利用状況や利用者アンケートを基に導入の可否を検討する考えだ。
 対象は満65歳以上の1人暮らしの高齢者をはじめ、高齢者または障がい者のいる世帯で自宅に自動車を保有せず買い物に出掛けるのが困難な人、自身で車両の乗り降りや買い物ができる人。
 村職員がワゴン車で自宅付近からツルヤ小布施店(小布施町)まで、無料送迎する。買い物時間は1時間。
 初回は5人が利用した。スーパーだけでなく、敷地内にある別の店舗を利用する人もいた。松原団地に住む女性は「普段は娘や孫と買い物に行くが、待たせていないかと気を使ってしまう。このサービスがあれば気軽に買い物に行くことができる」と話していた。
 村健康福祉課福祉係は「村議や民生委員から支援を求める声があった。利用状況を見て検討していきたい」としている。

 

TOPへもどる