須坂新聞WEBサイト 高級ブドウ盗難防止へ警戒強化
須坂新聞
今日は何の日
9月19日(金)
●苗字の日
1870(明治3)年、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を持つことが許された日。
求人情報
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報はこちらから
フォトサービス
新聞DVD
須坂新聞
ニュースヘッドライン
高級ブドウ盗難防止へ警戒強化(2025.09.06)

 須坂市で8月28日から、特産ブドウの盗難を防ぐための夜間パトロールが始まった。

 市、須坂警察署、JAながの須高ブロック、市農業委員会が連携し、収穫期の警戒を強化する。
 近年シャインマスカットやナガノパープルなど高級品種の盗難被害が多発している。須坂署によると、昨年はブドウ3件の被害相談が寄せられた。
 関係機関が連携して取り込む夜間パトロールは6年目。合同出発式はJAのブドウ出荷日の8月27日、市役所本庁舎前で開き、関係者約20人が参加。各代表者があいさつし、地域が一体となって被害の未然防止を図る重要性を確認した。
 三木正夫市長は「JA須高ブロックでは昨年度、ブドウ販売額が過去最高の72億円を記録した。皆さんの尽力で全国有数の産地を築き上げた。被害に遭うことはとても残念。皆さんと共に盗難から守っていきたい」。須坂署の齊藤晃一署長は「パトロールに当たるパトカーを増やして被害の未然防止を図るとともに、『検挙こそ最大の防犯』と捉え、犯人検挙に向けた捜査を進めたい」と話した。
 式後、市職員などが生産者を訪ね、盗難防止を呼び掛けるチラシを配った。夜間パトロールは10月中旬ごろまで行われる。

 

TOPへもどる