2月25日(木)
●箱根用水完成の日
1670(寛文10)年、日本の土木史上重要な意味を持つ箱根用水が完成しました。湖尻峠に約1200メートルのトンネルを掘って、芦ノ湖の水を富士山麓の数か村に導く用水で、深良村(現在の裾野市)名主・大庭源之丞らが中心となって5年かけて完成させました。
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報は
こちらから
会社案内
|
購読のご案内
|
購読申込み
|
広告掲載
|
プライバシーポリシー
購読申込フォーム
購読申込の場合、下記フォームをご利用下さい。
※
は必須項目です。
※
住所
※
お名前
※
TEL
E-mail
コメント
Copyright(C)2015 THE SUZAKA SHIMBUN.,Co.Ltd. All Rights Reserved. 本サイトの記事、写真等の無断転載・二次利用は固くお断りします。