4月26日(土)
●リメンバー・チェルノブイリ・デー
1986(昭和61)年、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で、大爆発事故が発生しました。人類史上最悪の原発事故で、周辺の地域に大量の放射能がまき散らされました。今でも周辺地域には後遺症に苦しむ人たちがたくさんいます。
須高管内の求人情報
長野労働局や須坂市産業連携開発課の情報は
こちらから
会社案内
|
購読のご案内
|
購読申込み
|
広告掲載
|
プライバシーポリシー
●須坂市ふるさと納税返礼品問題「事業者の故意の産地偽装と認識」
●北斎館東町駐車場に北斎「男浪」のラッピングトイレが完成
●高山村荒井原の養蚕神社 城山で最後の獅子舞
●村石スポーツ振興財団助成金贈る 須高6団体・個人に
●「百々川の空泳ぐ こいのぼり」
須坂市の百々川上空を色とりどり100匹のこいのぼりが泳いでいる。
続きを読む ▲
●
【須坂商工会議所】「すざかっテイク」閉鎖~これからは「すざかグルメサイト」で
●
【須坂市】塩野浄水場内に新浄水池を建設
●
【小布施町】DX推進で書かない窓口でサービス向上
●
【小布施町と高山村】納税返礼品のブドウの地場産品基準登録に誤り判明
●
【ふるさと納税返礼品「産地偽装」問題】市は業者の「故意の偽装と認識」
●
【高甫小4年】自然や命を学ぶ授業で鮎川にヤマメ放流
●
【小布施町】大宮町長定例記者会見~毎月1回開き、町ホームページに動画掲載
●
【ふるさと納税産地偽装問題】予算見直11億4千万円削減へ
●
学校再編基本方針案「須坂学園構想」巡り、保護者有志が市教委に要望書
ニュースヘッドラインをもっと見る
過去の記事を検索
▼▼須坂新聞よりお知らせです▼▼
信毎web(長野県長野市)
北信濃新聞(長野県飯山市)
須坂新聞メールマガジン
須高地域の総合的なメールマガジンです。
須坂新聞クーポンメールマガジン
色々なお店のお得情報、クーポンなどを配信します。
須坂新聞スポーツメールマガジン
様々なスポーツに関する情報を配信します。
登録したいメルマガにチェックを入れ
メールアドレスを記入して下さい
メールマガジン一覧は
こちら
です。
4/26 (土)
晴
詳しい天気を見る
▼
システムメンテナンス等によるコンビニ交付サービス停止情報について
▼
今週の出来事(「ニュースウォーカー」から抜粋)
▼
町別人権問題学習会 2025年度開催日程表
▼
須高地域感染症発生情報
▼
市営住宅入居者定期募集
Copyright(C)2015 THE SUZAKA SHIMBUN.,Co.Ltd. All Rights Reserved. 本サイトの記事、写真等の無断転載・二次利用は固くお断りします。